鶏インフルとか豚インフルとか大変なことになっていますね。
大好きな魚は、大丈夫?
おとといは、金目鯛とのどぐろの炉端焼き、昨日は豚しゃぶ!!
まあビール&日本酒いつもの3倍で胃を殺菌しておけば多分?大丈夫。
うがいに手洗い忘れずに!
カナダを本部とする日本語ヨットスクール、ウィンドバレーセーリングスクールの生徒、卒業生たちが主体となって投稿するブログです。お気軽にご参加ください。
2009年4月20日月曜日
2009年4月18日土曜日
日本海軍地中海遠征
この夏、ウィンドバレーが、地中海クルーズに行くというので、こんな本を読んでみました。ボブ船長は、レバントの戦いやロードス島の攻防などの本をお薦めしていますが、この本も、なかなか興味深い。
第一次世界大戦、日本海軍は、地中海まで遠征しているんですね~。
戦後、日本の歴史教科書は、近代の戦争には、あまり触れないようにしてあるそうなので、私たちは、第一次世界大戦のことまでは、よく知りません。
こんな時代に、地中海まで行っていたとは、驚きでした。
この本の面白さは、船の用語が漢字で書いてあることです。ヨーロッパの地名や港町までも、漢字です。例えば、馬耳塞、馬太、埃及、土國、これ読めます?マルセイユ、マルタ、エジプト、トルコです。
ちなみに、「緑威平時、0400」 これ解かる人いますかな~?
日本海軍が寄港した場所と、戦闘場所の地図を見ると、WVの地中海クルーズで行く予定の場所と、ぴったり重なっていますね。
この地中海で、日本海軍はかなり活躍したそうなので、(輸送船や病院船の護送と、ドイツ潜水艦との戦い) いたるところで、埋もれた歴史が残っているかもしれませんね。
地中海で、肉ジャガでも食べてきてくださいな。(日本海軍と言えば、肉ジャガでしょう?)
第一次世界大戦、日本海軍は、地中海まで遠征しているんですね~。
戦後、日本の歴史教科書は、近代の戦争には、あまり触れないようにしてあるそうなので、私たちは、第一次世界大戦のことまでは、よく知りません。
こんな時代に、地中海まで行っていたとは、驚きでした。
この本の面白さは、船の用語が漢字で書いてあることです。ヨーロッパの地名や港町までも、漢字です。例えば、馬耳塞、馬太、埃及、土國、これ読めます?マルセイユ、マルタ、エジプト、トルコです。
ちなみに、「緑威平時、0400」 これ解かる人いますかな~?
日本海軍が寄港した場所と、戦闘場所の地図を見ると、WVの地中海クルーズで行く予定の場所と、ぴったり重なっていますね。
この地中海で、日本海軍はかなり活躍したそうなので、(輸送船や病院船の護送と、ドイツ潜水艦との戦い) いたるところで、埋もれた歴史が残っているかもしれませんね。
地中海で、肉ジャガでも食べてきてくださいな。(日本海軍と言えば、肉ジャガでしょう?)
2009年4月17日金曜日
2009年4月14日火曜日
ソマリア沖、海賊に乗っ取られたヨット
今、世界の海で一番危険なソマリア沖。海賊の多発に、日本も護衛艦を出しているような海。「なんでこんなところを、子供のいる家族一家を乗せたヨットが、航海するかな~」 無知と無謀もいいところです・・・。
ソマリアは無政府状態の貧困にあえぐ国です。海賊になったソマリア人たちは、もとは気のいい漁夫だった。彼らは生活のために、中古の武器で、決死で鉄のタンカーにも襲いかかる捨て身の海賊です。ゆらゆらとのんびりセーリングするヨットを襲わない訳がない。
世界情勢を知らずに、世界の海に出るのは、おバカさんです。
世界の海を航海するみなさん、是非とも、お気をつけくださいませ。
ちなみに、どこの海にも海賊の歴史はあります。カリブの黒髭、地中海の赤髭、インド洋のキッド、バルト海の女海賊アルビダ。瀬戸内海にだって、瀬戸内の海賊大将、村上武吉。
残念ながら、現代の海賊は、物語になるような面白くてカッコイイ海賊ではありません。ただの強盗です。
どこの海でも、ハッチは必ず、カギ!ですね。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2591807/4022892
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2592326/4028802
ソマリアは無政府状態の貧困にあえぐ国です。海賊になったソマリア人たちは、もとは気のいい漁夫だった。彼らは生活のために、中古の武器で、決死で鉄のタンカーにも襲いかかる捨て身の海賊です。ゆらゆらとのんびりセーリングするヨットを襲わない訳がない。
世界情勢を知らずに、世界の海に出るのは、おバカさんです。
世界の海を航海するみなさん、是非とも、お気をつけくださいませ。
ちなみに、どこの海にも海賊の歴史はあります。カリブの黒髭、地中海の赤髭、インド洋のキッド、バルト海の女海賊アルビダ。瀬戸内海にだって、瀬戸内の海賊大将、村上武吉。
残念ながら、現代の海賊は、物語になるような面白くてカッコイイ海賊ではありません。ただの強盗です。
どこの海でも、ハッチは必ず、カギ!ですね。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2591807/4022892
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2592326/4028802
2009年4月10日金曜日
強風のイングリッシュベイ
2009年4月6日月曜日
テポドン騒ぎ
ここ数日のテポドン騒ぎ(政府や防衛省の誤報に振り回される地方公務員たち・・・)は、ほとほと情けなくなりました。恥ずかしい失態です。飛翔体発射の通告が、防衛省→官邸→県→町という順を辿って、最終的に、町内のスピーカーアナウンスで、「飛翔体が発射されました」と流れて町民に知らされる。そのときには、全て終わってしまっている。これに、何の意味があるのでしょう?アナウンスを聞いた町民は、それを聞いて、何をすればいいの?
とんだ茶番劇を見ている感じがしましたね。
ところで、海上も、落下の恐れがあるため連絡網(ノータム)が敷かれましたが、海保の対応説明を聞くと、末端は無線による通告だそうで・・・。
日本の海上無線事情は、一般にVHF無線が普及してないばかりか、みんなバラバラそれぞれ違う周波数で海に出ている。ほどんどの人がケータイ。それで、海上の危機管理、安全管理ができるのでしょうかね~?
一応、日本の海上無線は、上の絵のようになっているんですって。これ、総務省の資料ですが、左上の『船舶局の主な無線設置⑤携帯電話』というのが・・・、ん~。
とんだ茶番劇を見ている感じがしましたね。
ところで、海上も、落下の恐れがあるため連絡網(ノータム)が敷かれましたが、海保の対応説明を聞くと、末端は無線による通告だそうで・・・。
日本の海上無線事情は、一般にVHF無線が普及してないばかりか、みんなバラバラそれぞれ違う周波数で海に出ている。ほどんどの人がケータイ。それで、海上の危機管理、安全管理ができるのでしょうかね~?
一応、日本の海上無線は、上の絵のようになっているんですって。これ、総務省の資料ですが、左上の『船舶局の主な無線設置⑤携帯電話』というのが・・・、ん~。
2009年4月5日日曜日
2009年4月3日金曜日
ここの小籠包が1番好きです。
登録:
投稿 (Atom)